ブログ

ロケットの設置&おかえりせんとくん

先日のロケット造形、現場設置の巻~。

 

完成したロケット、二日ほど放置して熟成させます。

てのはウソで二日ほど放置して塗料を完全硬化させます。

 

そしていよいよ現場へ向けて発射させます!

トラックに固定する為の台を角材でパパッと製作。

社長、こんなの作らしたら早い早い! ものの1分。

そして積込み

ロケット積荷1.jpg

こりゃ目立つわ!!!

どこか北の方のお国の軍事パレードもこんなんやったら楽しいのに・・・

後ろから見たらもっとイカツい!

ロケット積荷2.jpg

これだけのロケットチャージャー積んでたらゼロヨン負け知らずやろな・・・

あ、このロケット逆噴射やった!  ・・・アカンやん。

そしてフェリー乗り場まで。

 

いってらっしゃ~い(^^)/~

なぜいってらっしゃい だと?

そうワタクシ守屋は急遽(前日)キズ修理の仕事が入りお留守番に。

社長らは大阪から九州の新門司港まで片道ちょうど12時間の船旅。

 

ここからは現場に同行してないので帰社後の社長のボヤキを基に妄想で書かせていただく。

 

朝9時より搬入。

前日までの打ち合わせでは、こちらサイドはロケットを噴射台に乗せるのを補佐して頂く程度。

と聞いていたんやが、何が何が・・・

前日までに敷き終わっているはずの土台の板の搬入さえまだの状態。

まずはその土台の搬入のお手伝いから。これまたゴッツ重かったらしい。

そのあとロケットを搬入なんやが、設置場所が流れるプールの中洲らしく、既に水の張られたプールを横断しないとダメだったらしく、プールに脚立をハシゴ代わりに渡し、その上をスライドさせ通過。

何とか無事通過。

ネタ的には誰か1人くらいプールに落ちて欲しかった。 出来たら社長に。  ・・ウソウソ。

            コレが噴射装置↓

ロケット設置1.jpg

スゲー装置。

この装置にロケットを被せる。

ロケット設置2.jpg

プールの中洲なので、当然ユニック(クレーン車)も入れるはずもなく、高さ2メートル以上ある噴射装置の上まで50キロもあるロケットを人力のみで持ち上げなければなりません。

コリャ大変やわ。

しかもこの日は九州地方の天候は大荒れ。

突然大雨が降ったり止んだり・・・

帰りのフェリーの時間ギリギリで何とか設置完了。

ロケット設置3.jpg

下の緑の土台がこの周りに直径8メートル広がります。

 

記念撮影  カシャ!

ロケット設置4.jpg

このメガネのおっちゃんが社長。

最高のキャラしております(笑)

まるでこのロケットを開発した発明家の博士の様です。

あ~あぁぁ・・・・

レインコートのボタンは掛け違えてるし身体は傾いてるし・・・・

でもこのだらしない感じが世の女性の母性本能をくすぐるんやろな・・・

きっとわざとボタンずらしてんのやな。

・・・ヤルな社長。さすがや。

ホンマお疲れ様でした。

 

で、1人工場に居残りチームのワタシはと申しますと・・・

先日、納品したせんとくん、平城遷都1300年祭のメイン会場である平城宮跡会場内の

公式記念品ショップ前に設置して頂いたんやけど、足にキズが付いてしまったらしく補修してほしい、とのこと。

出来ればせんとくんが不在にならない為にもその場でタッチアップして欲しい・・との事やったんやが、綺麗に治すにはドックインが必要と判断した為、急遽、ウチの工場の看板ガングロせんとくんを連れて行き、修理中配備。

社長らが出張中、頑張って修理し、3日後に納品。

ウチのガングロせんとくん、サボらんとちゃんと会場で頑張ってんかな?  と現場に近づくと・・・

平城宮跡せんとくん.jpg

おいおいお前さん!

エラいモテモテやないか!!!何ニヤけとんねん!

普段、工場前で外環を走る車を一日中眺めるだけが日課だったガングロせんとくん。

こんなにチヤホヤされるのは生まれて初めてでしょう。

でもアカンよ。 いつもの工場に帰るよ!

泣きじゃくるガングロ君を台から引きずりおろし、修理してピカピカになった美白せんとくんと交替。

さ、いつもの工場へ帰ろう。

そのまま連れて帰るのは可哀想なので車窓から平城宮跡の名所を見せてやった。

これが大極殿だよ。

大極殿.jpg

そしてこれが遣唐使船。

ゴメン、運転しながらやから指が写ってしもた。
遣唐使船.jpg

最後は朱雀門や。

朱雀門.jpg

もうエエな、ガングロくん。

ここは夢の世界や。夢なんやで。

阪奈道路をゆさぶられ、どんどん下界の現実へ。

そしてまた、いつもの定位置へ・・・

黒せんと.jpg

彼への夢の3日間は、はたしてどの様に映ったのでしょう・・・

 

皆さん、時々彼に逢いに来てあげてください。

きっと喜んでくれるはず・・・

 

何かオレ、悪者みたいな終わり方やん。

あ~ しんど。

なんか最近、寝ても疲れがスッキリ取れへんなぁ・・

元気出る系のビタミン剤買って朝晩飲んでるのに。

おかしいなぁ。。

て思いながら今朝も会社のタイムカードをガシャコン!って押して理由が判明。

タイムカードよく見たら丸々3週間、一日も休まず出勤してるではないか!!!

そりゃスッキリせんはずや。

あ~ しんど。

過労死せんやろか・・・

そういえば昨日、4年以上飼ってる蛙が突然具合が悪くなった。

前日まで、与えた餌に飛び付いて物凄い食欲やったのに。

今は枝から地面に降りて目を瞑りグッタリしてる。

何があったんやろ?

長い水槽生活からくるストレスが一気に爆発したんかな?

食べたコオロギにあたったんかな?

・・・・謎。

蛙さんみたいにならんけりゃエエが・・・。

 

アカン!

冒頭からネタ暗すぎる!

上げていこか。

て事でアゲアゲな感じでロケット造形でブッ飛んで行こう!!

まずは何はともあれ原型から。

スチロール原型

ロケット原形1.jpg

ロケット原形2.jpg

大きさは2メートル超え。

けっこうなボリュームなり。

太くて独りではうまく抱えられないくらい。

今回、原型製作は社長。

忙しい展示会の合間をみて、たった一晩で削り出し。

どんだけタフやねん社長。  もう還暦だというのに・・・

こんだけ頑張られたらこっちも負けてられへん。

て事で、ここからはワタシにタッチ交代。

この原型にFRPの積層!

ロケットFRP積層.jpg

社長の勢いにあやかってウリャ~!!て貼っていきたい所やが、この作業を荒っぽく進めると、凸凹になって、この後のパテの工程で泣きをみます。

よって慎重に丁寧に積層していく・・・

仕様書の指示に従い、だいたい5ミリくらいの厚みになるまで積層。結構ゴツい。

底部には固定用の金物を取り付けます。

このロケット、言うの忘れてたけど、プールの噴水になります。

よって金物は全てステンレス仕様。

ロケットの先からドパ~ッ!!て水を噴射する仕組み。

だから中がくり抜いてある。

でも冷静に考えたら、ロケットの先から噴射ってヘンよなぁ・・

下からでしょ、ロケットの噴射は。

そんな疑問、どーでもエエわ。

次いこ、次。

ロケット金物1.jpg

で、FRPがしっかり積層できたら今度は泣く子も黙るパテ研磨。

盛っては削り、触って確認してまた盛って、ほんでまた研磨。

面の歪みを綺麗に無くしてく。ひたすらに。

正直、一番キツイ作業。

特にこの季節は。

パテを削った削り粉で全身真っ白。

まつ毛まで真っ白になる。

あまりの大変さでいつもこの場面の写真撮り忘れるくらい。

今回も例外になく撮り忘れ(笑)

いきなりスベスベ画像。

ロケット塗装前1.jpg

で、側面には内部噴射装置のメンテ用のハッチも製作。

ロケット塗装前2.jpg

ここまできたらあとは楽勝。

出来たも同然。

塗り塗りでフィニッシュ!

ロケット塗装中1.jpg

ロケット塗装中2.jpgウレタン塗装やから塗料の硬化が遅いので塗り分け多いと面倒やけど、やっぱウレタン塗装が塗膜も厚いしツヤもイイです。

最後にクリヤー塗装して完成♪

ロケット完成1.jpg

ロケット完成3.jpg
ロケット完成2.jpgいかにも遊園地にありそなデザインやな。一昔前の。

そーいや子供の頃、こんなロケットみたいなヤツで、綿アメを自分でグリグリ作るのあったよなぁ!

遊園地の片隅やデパートの屋上に。

オカンに50円もろて よー食べたわ、懐かし。

 

このロケット、福岡県北九州市のご存知スペースワールドのプールの真ん中に鎮座します。

今回は、久々の現場搬送&取り付けもやってきたので、そのへんの詳細も次に書こうかな。

 

ではお疲れ守屋は帰ります。

蛙さん生きてるかなぁ・・・・・・・心配や。

折り返し・・・

もう6月も終わろうとしてますなぁ。

2010年も気が付けばもう折り返しでっせ旦那!

はやいねぇ・・

皆さんは今年の目標、半分は達成できてますか?

仕事に関しては少しやけど達成というか、思い描いた形になってきてる気もする。

まだまだやけど。

数年前、ポップにお世話になるようになって色毎年んな目標立ててきたなぁ。

毎年70点くらいやけど、なんとかモヤモヤは残らず達成してきた感じ。

ここで働いているとかなり高いハードルを押し付けられる。

社長、かなりの無茶を言うてくる。

     これもその1つ↓↓↓

京橋自由の女神像.jpg

この自由の女神像(4メートル!)、京阪電車とJR環状線との間のコンコースから見上げると高い看板塔の上に鎮座してるアレ。

大阪の人なら知ってる人多いはず。

この女神像、ワタクシ守屋が入社して2ヶ月の頃、社長にいきなりぶつけられたハードル。

「守屋クン、4メートルの女神、決まったから造っといて」て・・・オイオイ。

しかも一人で原型から塗装まで。

一見、荒っぽい社長の無茶振り、実はコレがあるから描いた目標に毎年近づけてると思う。

普通の造形屋に就職してたら多分、未だに原形彫らせてもらえて無いやろな。

知ってる造形屋さんなんか、作業は完全分業。この道ン十年の原型師がいて、樹脂塗る専門のおっちゃんがいて、塗装専門の兄ちゃんがいる。

たしかにそれはそれで凄いと思うんやが、やっぱウチみたいなスタイルがエエな、オレは。

当然、壁にはブチ当たるし、体力や気力の消耗も相当なもの。

でも・・・

作品が完成し、先日、日記で書いたみたいにお客様から直接喜びの声を頂けた時、その喜びというか達成感みたいなのは分業では絶対に味わえないと思う。

ポップ工芸   エエ会社や。

 

さてさて。

いまポップ工芸、ショールーム(と言う名の倉庫)の製作で社長がハリキッテおります。

腰痛い痛い言いながら(笑)

その倉庫の中をたくさんの造形物で飾り、その中に小さな小屋(社長の秘密基地らしい)を建て、それを「お菓子の家」にするんや!と社長。 どこが秘密やねん。ド派手やないか!

その目は少年の様であります。

イメージはこんな感じ  らしい。
お菓子の家.jpg

あとトラックに何か乗っけて宣伝カーも造りたい!言うてはる。

  こんなヤツとかを↓↓

青虫トラック1.jpg

青虫トラック2.jpg社長の勢い、留まる事を知りません・・・・

誰か止めて。

おおきに~♪

相変わらずほんわかテレビの影響か、各問い合わせが殺到しております。

お見積もりは勿論の事、求人の問い合わせとか・・・

中でも一番多いのが掲示板をはじめとする「造形教室」の申し込み。

今まではほぼ毎月定期的に行っていたんやが、さすがに最近はちょっと業務の方が忙しく、

不定期での開催となっております。

何とか作業の合間をみて最低でも二ヶ月に1回は開催できる様、調整しております。

内容はと申しますと、基本、スチロール造形(FRP)の主な流れを体験してもらおうではないか!

という感じ。

時間の都合もあり、フィギュア等の凝った物の製作は致しておりません。

内容的には4月20日の日記を参考にしてください。

ほぼ毎回、同じ内容ですので。

 

 

話は変わって・・・

最近、過去にお取引をさせて頂いたお客様より、お礼と申しますか、喜びの声 みたいなのをよく頂く事が多いのです。

この仕事やっててホンマに嬉しい瞬間ですねぇ。

こないだの展示会(SIGN EXPO 2010)の時は・・・

CIMG2368.jpg

かなり昔、(5~6年前くらいだったかな?)ウチで製作させていただいた蒲郡のみかん看板。

これを取り付けされた看板業者の方が展示会で当ブースに来てくださり、「このみかんの看板、今でも綺麗にバッチリ目立ってますよ!ありがとうございました。」と。

嬉しいですねー。

街中で自分が造った作品にバッタリ出くわしただけでも感動やのに、わざわざこの様なプリントのファイルまで持ってきて頂いて・・・涙モノです。

おおきに!

 

先日も、ついこないだ納品させて頂いた、野球選手フィギュア造形(製作の模様は当日記、5月6日と18日を見て!)の、現場にて設置完了の図、がメールで送られてきました!

野球現場1.jpg

野球現場2.jpg
野球現場3.jpgかなりイイ感じであります♪

これは飛脚のマークでお馴染みの佐●急便の野球大会の入場門。

やっぱ現場の青空のもとで見るのと薄汚れたウチの工場で見るのとでは雲泥の差。

フィギュア君達も活き活きしとる。

よしよし。

 

ついでにもういっちょ。

先日、ウチの社長が新聞の切抜きを持ってきた・・・

その切抜きの写真を見ると、何やら見慣れた光景が。

ウチの工場の前に「せんとくん」がズラリと並べてある写真の記事。

それは日報連の写真の入賞作品の写真。

へぇ~・・ここに見学に来られて撮られた写真が入賞してはる!すごい!

て言うてたら、昨日、工場にその写真を撮られた方がいらっしゃって、

そのスクラップと実際の写真を額に入れて持ってきてくださいました。

 

CIMG2369.jpgこれまた嬉しいじゃないですか!

おおきに~♪

こんな事が最近、立て続け。

ほんま感謝感謝。

ポップ工芸をご贔屓頂きまして本当に有難うございます。

今後とも、皆様に満足頂ける様な作品造りを心がけてまいります。

 

さぁ、テンション上げてもっとガンバらねば!!

では!!!

おじぞうさん

ほんわかテレビの影響、ホンマに凄い。

問い合わせや工場見学の方が次から次に。

かなり賑やかです。

今週末に福岡に納品するロケットの製作でバタバタしてて、ろくな対応できなくて反省してます。

ごめんなさいね・・・

 

テレビネタが続いてるんで、ついでにもういっちょいっとこか!

こないだは読売テレビやったけど、今度はNHK。

着ぐるみのご依頼。

おじぞうさんの。

 

番組はNHK教育、「時々迷々」(ときどきまよまよ)です。

小学4年生くらいを対象とした教育番組。

道徳(今は何ていうのかな?)の時間にクラスで観る番組かな。

 

ディレクターさんから見本となる実物のおじぞうさんの資料を頂いての製作。

CIMG2242.jpg

さんざんテレビに映っておきながら、今更顔にボカシ入れてみましました。

なんでやねん。

入れてみたかっただけ。

この濃いヒゲ。

どうみてもオレやないか。バレバレや(笑)

CIMG2243のコピー.jpg

資料として頂いたおじぞうさん、けっこうユルい彫りやったからこんな感じ。

個人的には仏像関係の彫刻は得意とするところやったんで、今回はちょっとモヤモヤが残る感じやったけど仕方ないなぁ。

もっとエッヂの効いたカッコイイの彫ってみたいな・・・

CIMG2246.jpg

今回は撮影に使うだけなのでFRPの積層は無し。

樹脂をコーティングのうえ塗装。

      こちらは塗装前↓↓

CIMG2248.jpg

で、こちらが塗装後。

スチロールと全然変わらないだと?

CIMG2251.jpg

ほ~ら!ごっつ石みたいに仕上がってるやろ。

5色を巧みに重ね合わせ、この様に仕上がります。

ちゃんと重ねる順番もあって簡単な様で難しいんやで。

CIMG2252.jpg

玄関先で乾燥。

通行人に大人気♪
CIMG2253.jpg

このあと赤い前掛けと帽子を縫製して完成。

このおじぞうさんの出演は明日23日午前10時~10時15分までNHK教育テレビ「時々迷々」にて。

再放送は25日30日。7月2日も

誰がこの着ぐるみを着るのかな?片桐はいりさんかな?

 

時間のある人は見て頂戴!では!

すげーーー!!!

どうでした?

大阪ほんわかテレビ見はりましたか?

ワールドカップで放送時間が通常より遅めやったけど。

番組始まっていきなりのトップバッターで紹介されてやんの。

今年に入ってやたら取材が多い。

各局の番組ディレクターさんからしょっちゅう「何か今、デッカくてオモロそうなもの造ってませんか~?」言うて電話がかかってくる。

でも今回のほんわかテレビ、なかなかイイ感じに編集されてたと思う。

グッジョブ!

皆さんの目にはどんな風に映ったのかなぁ・・・

「うわっ!すげー!」とか

「ゲッ!何と汚い工場」とか・・・

「守屋クンって意外とカッコイイ・・・」とかとか

色々でしょな。

でも!

さすが高視聴率長寿番組(17年!)だけあって、みんな見てたみたい。

放送終了後、友達から次々メールが!

「すげーやん!守屋」言うて。

ワタシが普段、かなり怪しい仕事してると思ってたんやな・・・

確かに存在自体怪しいが(笑)

 

通常、当社への番組取材は、夕方のニュースや午前中のオバチャンらが見る様なバラエティ番組からの依頼が多く、放送が終了した後でも、正直、友人やお客様からの反応は薄い。  つーか全然無いに等しい。

少々ウチのサイトへのアクセスが増える程度。

が、しか~し・・・  今回は違う。全然違う。

翌朝会社に来てメールのチェックしたら見積もりや問い合わせがたくさん来てるし、サイトへのアクセス数を確認したら恐ろしく跳ね上がってるではないかぁーーっ!!!!

 

「ほんわかテレビ」

題名はユルいが物凄い番組である・・・

 

 

製作工程ばっかで完成の映像がちと短かった気がするので、その時造った

カンばあちゃんの画像をもう一度。 もうエエか?

カンバアチャン1.jpg

カンバアチャン2.jpg

カンバアチャン3.jpg

このカンばあちゃんの顔、製作後スタッフに拉致られました。

「寛平ちゃん、マラソンから帰って来たらプレゼントに」  言うて。 まぁエエけど。

 

あと、当日取材に来てた読売テレビアナウンサー「林 マオ」さんから頂いた画像も載せとこか。

リアルせんと1.jpg

林アナのとなりのリアルせんとくん。

このスキンヘッド、ナリは極悪やがいいヤツです。

股間に何はさんどんねん?もうパンツ脱いどんやろ?(爆)

ウチ忙しい時にヘルプで来てもらってるFRP屋さんです。

今、会社立ち上げてFRP家具の製作&販売を計画中・・・

ワタシとのコラボ商品も計画してくれてるんで今後の動向に注目!

ある程度まとまったら改めて紹介するぜよ。

リアルせんとくんで笑ける画像・・・

悔しいのでワタシもリアルせんとくんに挑戦。

リアルせんと3.jpg

ううっ・・・ワタシにはこれが限界。

生スキンヘッドにゃ適わんわ。

・・・トホホ(泣)

 

ではまた!!

ps. 本日よりこのサイトヘ来てくれた皆様、今後もこの様なおバカブログを日々更新していきます!

造形に役立つ裏情報も満載なのでヨロシク!

これはオモロイ!ハマッた!て方は過去のブログも是非ほじくり返してみて!

この調子で書いてるから。

梅雨本番やな。

雨 雨 雨・・・・

毎日うっとうしい天気が続きますなぁ。

バイク通勤のワタシにとって最もイヤな季節。

 

が、しかし。

約一名、いや一匹、このジメジメ天気を待ち望んでいるヤツがいる。

それは・・・

 

ゾウガメ1.jpg

ワタシの実家で飼育しているアルダブラゾウガメの「かめちゃん」

彼(彼女?)は赤道近くの島、セーシェル諸島から数年前、10cmほどの手のひらサイズの時に遥々来日されたお方。

今では40cmほどあろうか。

さすがに熱帯生まれなのでこのジメジメした天候でもへっちゃらなのだ。むしろこの時期活発すぎて大変。

エサは今流行りの草食系なので雑草やサボテン、オカンが畑で作った野菜など。

一回の食事で自分の甲羅程に盛られた量をたいらげる大食漢。

よく食べるだけによく出します。人間様ほどのウ●チを・・・(汗)

オカンが世話をしている為か、ワタシがこの様に近づくと食事をやめてジッとこっちをみてる。

オカンには懐いて手からエサを食べやがる。  クソッ!

かなり頭はイイ様です。

こんな感じの環境で屋外飼育。

画像中央の箱型の物がお家。

ゾウガメ2.jpg

普段はこのお家の中で生活してる↓↓

これでも180×90センチもあるのに窮屈そう。

オカンが時々庭に放してくれるのでオカンにだけは心を許しているんやろな。

ゾウガメ3.jpg

 

ゾウガメ→→象亀

漢字で書くとかなりイカツい名前であることに気付く。

 

象とくれば当然キリン。

今回はキリンの造形を紹介。 強引。

幼稚園の壁面に設置されます。

大きい!7メートルもある。

これはスチロール原形。

この様に大きな物は面の歪みがよく解るので、何度も手で撫でて確認し、歪みが無くなるまで丁寧に研いて面出しをする。

きりん01.jpg

原形が完成したら次にFRPの積層

薄いガラス繊維のマットを数枚、樹脂を塗って重ねていくんやけど、ここでも注意して丁寧に重ねないと、再び面の歪みが出てくるのでガラスマット同士の重ね方も重要!

きりん2.jpg

その後、パテを盛り、研磨しては再び盛り、の繰り返しで徹底的に面の歪みや凸凹を無くします・・・

そして最後にサーフェーサーを吹いて完成。

塗装工程へ。

この様に大きなモノを塗る時は塗り始めと塗り終わりあたりでツヤの違いが出やすいので休憩を入れず一気に塗ってしまいまっせ。

最後にクリア塗装をしてテカテカに。

きりん3.jpg

トラックで搬送

素晴らしいツヤやな。

面の歪みがあるとこの様にツヤツヤに塗った時にハッキリ現れるので必死に研くのだ!

解ったかな?

きりん4.jpg

そして無事に取り付け完了♪

きりん完成.jpg

7メートルもあって工場ではかなりデカく見えたけど、こうして建物と比べると小さいなぁ。

個人的にはこの壁面取り付けデザインより、屋上から頭だけ突き破ってニョキッ!と出てる様なデザインの方がオモロイかも。

香取クンのCMみたいに。

 

ではまた!!!

 

展示会の模様 SIGN EXPO 2010

どんも。

そして更新しなくてまたまたスイマセン(汗)

忙しかったのよ!

タイトルに書いてある展示会ってヤツの準備で!

逆ギレしても誰も許してくれないので、もう1回・・・「スミマセン」

 

事後報告になってこれまたスミマセン。

来る6月16.17.18日に渡り、大阪南港ATCホールにて看板資材等の展示会、

「SIGN  EXPO 2010」てのが行われました。

当社も毎年このイベントには出店してる。

毎年、出店ブースの飾り付けに悩まされる・・・

以前は巨大な自由の女神の顔面造って持っていったり、ブースを丸々洞窟にしたりと。

んで今回は、極普通にキャラ物いっぱい持って行こ♪てな事になってんけど・・・

ウチ、そんな展示出来る様なキャラの造形、1つも在庫無いやん・・て事に気付き、急いで

過去に造ったヤツの型を引っ張り出して必死で準備してました。

 

で、コイツを持って行かない訳にはいきません、て事で、つーか正直、もう当分お目にかかりたくないのやが、コレが無いと始まりませんのせんとくん!

当社の顔 ですから。

でも普通に持って行ってもつまらないので、と言うか、ワタクシ守屋、このせんとくんを60体も造っておきながら、「違う・・・ホンモノのせんとくんはこんなんと違うはず・・・」とずっと思っていたのが「色」。

平城遷都1300年祭のオフィシャルの方からの指定でこの様な色彩となってたんやけど。

出来るだけ可愛くなる様に・・と願いを込められた配色であろう。

でも、せんとくん作者の作家さん、 薮内佐斗司氏の造られるせんとくんの原案となった「鹿坊」(ろくぼう)の色味は正直ガングロ。

そんな感じで塗ってみたくて、やっと実現

                 コレがそう↓↓↓

黒せんとくん1.jpg

全然違うやろ。でもすんなり普通に見れるやろ?

コレが正しいはず。  多分。

黒せんとくん2.jpg

ほっぺにチークも入ってます。

瞳もオシャレにグラデーション入れて手足のリングもゴールドにして高級感漂わせちゃいました。

 

さぁ、準備は整った!

トラックに積込んで出発!

展示会1.jpg

今回は普通に陳列するだけなので楽チンです♪

展示会2.jpg

このブログをいつも楽しみに見てくれてる方なら見覚えのあるヤツがイッパイちゃう?

今回はこれらに飽き足らず、ぬぁんと綺麗なコンパニオンギャルも!!!

悪徳ポップ工芸、客寄せには手段を選びません。(極悪エロエロ社長め)

展示会3.jpg

綺麗なオネエチャン効果かガングロせんとくん効果か何か解らんけど、ポップブースは大盛況!!

沢山用意したはずのパンフレットが、2日目の午前中で全て品切れという前代未聞の嬉しい悲鳴。

あざ~っす!!

正直、最近の街でみかける看板、インクジェットプリントの写真やチカチカLEDばっか。

この展示会でもそれらの製品のブースがやたらと多い。

皆、もううんざりなんやろね。

ウチらが造る造形看板、はっきり言ってベタかも知れんけど、いや、ベタベタやと思う。

でもここにきて改めて看板の原点、「造形看板」の良さ、インパクトが見直されてきてるのかな・・・。

・・・だったらイイな。  や、そう思う。

てな感じで3日間の展示会も無事終了~♪

遥々遠方から当ブースに来てくださった皆様、心より感謝申し上げます。

有難う御座いました。

中には、以前当社で製作した造形看板の写真を持ってきてくれた方もいらっしゃいました。

ホント嬉しいかぎりです。

 

あ、そうそう!明日(20日)の夜、読売テレビで放送の「大阪ほんわかテレビ」絶対観てや~!

ポップ工芸の様子、放送されまっせ!!!!!!

では!

 

暑なってきたなぁ。

うりゃ!久々の連日ブログアップ!

何故か最近、日に日にアクセス数が右肩上がりになってきてるので頑張って書いてます。

世界中のポップファンの為に・・・

 

この春は何だか気温がなかなか上がらなくて変な天候やったな。

五月なんか毎晩のバイク通勤が寒いこと寒いこと。

でも六月に入って梅雨の前特有のカラッとした爽やかな天気で実にイイ感じ。

仕事中、だんだんビールの事ばかり妄想してる自分に気付く。

 

て事で今回は居酒屋さんのキャラクター造形を紹介。

何と強引な持って行き方。冒頭ネタ無いのバレバレ。

 

神奈川県厚木の居酒屋「さん吉」様よりの直接ご依頼。

さん吉01.jpg

お客様から頂いたのはこのイラスト1枚。

毎度のことやけど、これだけの資料で後ろ側や奥行きなどを考えながら造らなアカンのよ。

なんだか不二家のぺ●ちゃんに似てるなぁ。

彼女の遠い親戚の可能性大。

スチロールブロックにアウトラインだけ適当~に描いてカット。頭切れてるけど↑↑

 

足らない所は小さいスチロールを貼り足して出来るだけ少ない材料で抑えます。エコエコ。

だんだん形が見えてきたで↓↓

さん吉2.jpg

少ない資料やけど極限までイラストのイメージに近づけます。

さん吉3.jpgハイ完成!

後ろのせんとくん原形がこっち見てる・・・怖っ!

さん吉4.jpg
さん吉5.jpg

だいたいこれで朝スタートして夕方完成、て感じ。

7~8時間くらいかな。

 

ほんで完成した原形にFRPを積層していく。

あらかじめイタズラされそうな所(右手周辺とか)や強度の必要とされる足首周辺とかはドンドン積層してガチガチに固めます。

毎度の事やが、この段階は見た目の汚いこと・・・

蒸かしたジャガイモの様。

足の裏には固定用のボルトもきっちりと。
さん吉7.jpgで、表面にパテを施し平滑になるまでひたすら研磨。・・大変。

串に刺さったつくね(多分)もパテで雰囲気を出す。
さん吉8.jpg

で、仕上げのサーフェイサーを吹いて完了。

画像横向いたまんまやった。失敬。

目玉は塗装で表現するのでのっぺらぼう。
さん吉9.jpg

いよいよ最終工程の塗装。

塗装は塗る順番で完了時間が大きく変わるので塗る前に良~く考えて・・・

画像では解りにくいと思うけど、この段階で、必要な所にはエアブラシで薄い影を入れてある。

解るかなぁ。  この画像で言うと、ハチマキの部分には薄いブルーグレーでシャドゥを入れてる。

但し、この作業は解るか解らないかくらいにヤルのがポイント。

あまり出しゃばって塗るとクドい感じになるので注意。  さりげなく。

さん吉10.jpg

塗り終わったら加熱ライトをあてて強制乾燥!!

日焼けサロン状態。

目指せガングロ松崎しげる!

さん吉11.jpg

完成~♪
さん吉12.jpg
さん吉13.jpgガングロにはなれなかったけどテッカテカの男前。

やっぱりペ●ちゃんに似てるなぁ・・

さっき言うたエアブラシで影をいれてあるの解るかな?肌色のトコとか。

一応、全身に影は入れてあるんやで。白い前掛けにも!

さん吉14.jpg

何も資料の無かった後ろもバッチリ出来てるよ。

ここまででスタートから完成までで5日くらいだったかなぁ。

ウチの会社、ホンマにこんなキャラクター造形の依頼が多い。

知り合いの造形屋さんもビックリなくらい。

毎月数体やってんちゃうかな。

ありがたやありがたや・・・・

 

では、また!

 

大阪ほんわかテレビの収録♪

おいす!

ご無沙汰で。

ご存知の方も多いと思うけど、いつもこの日記は「日記」と言いつつ、実は数週間、いや数ヶ月前の出来事をいかにもその日の出来事みたいに書いてる。

もう完全に賞味期限のきれた内容。

これはアカン。

と思ったんで、たまにはフレッシュなネタを。

しかも本日とれとれピチピチなヤツ。

 

タイトルに書いた通り、テレビの収録があったんでそれを。

 

3日前に読売テレビから収録依頼のデンワが。

 

「なにか今、オモロイもん造ってますかぁ?」

 

「やー別にこれといってオモロイものは・・・・せんとくんとかなら。」

 

「明日打ち合わせにお伺いします。」

 

「・・はぁ、はい。」

 

「収録は明後日で」

 

「は?明後日?」

 

「はい明後日9時よりお願いします」

 

・・・ガチャ。

 

 

しゃ、しゃ社長!いきいなり明後日TV収録やけど・・・。

 

「ふん。」

 

 

社長は収録慣れてるからか全然平気。

しかも焦るワタシに追い討ちをかける社長。

「この収録はオレは出ぇへんつもりやから守屋クン全部頼むで」

ワォ!!何それ!

 

そーこーしてる内に収録当日の今日。

ディレクターさんから「スチロールで何か造って完成させてほしいんですわ、できたらウチの女子アナの体験製作と、そちらのプロの造ったヤツの二通りの画を」

かなりの無茶ぶり。

まぁ、仕方ない、ヤルとしましょ。

今回来られた女子アナは読売テレビの林アナ(知らない人は読売テレビのサイトにアクセスして調べてみよう)。

スラッと背の高い、非常にべっぴんさんです。

TV2.jpg

 
 
 手前に映ってるのはウチのキングオブポップ中村社長  ↑↑↑

危険人物なので林アナに襲いかからない様、木製バリケードを設置され、その外から羨ましそうに眺めております(笑)

林アナが大のネコ好きということなので簡単なネコちゃんの製作にチャレンジ!

彼女、打ち合わせの段階ではかなりの不器用と言う噂だったのですが、何が何が。こちらの指示通りスイスイとスチロールを加工してました。

TV3.jpg

TV1.jpg

TV4.jpgで肝心な、もう一方の製作。

こちらはプロチームということで、ぶつけられたお題は「カンバァちゃん」

この番組、関西ローカル(でも視聴率の非常に高い長寿番組!)なので解らない人も多いと思うけど、そのカンバァちゃんてのは、その大阪ほんわかテレビの中で登場する間寛平扮するオバアチャン。今はアースマラソンで不在。

それの似顔絵造形をお願いします。  って。

キャラ物かよ・・・難しいな。

しゃーない。製作開始。

ワタクシ守屋が製作担当だったんで開始当初の画像がありませんが(汗)。

削り出しの模様はTVにて。

TV5.jpg

監視されながらの作業はやりにくい・・・

TV6.jpg

TV7.jpg

ガッツリ撮られてマス。

TV8.jpg

これだけガン見されたらハナクソすらほじるのも無理。

撮影時間が今日の夕方まで、という事だったので必死!!

でもなんとか無事に完成完成♪

TV9.jpg

アメマ~ って聞こえてきそう?

TV10.jpg

アヘアヘアヘ・・・

 

似てる?

局の方達からはソックリだと大絶賛でした。

TV11.jpg

朝9時から夕方まで丸一日の収録でした。  ・・・疲れた。

でもこれだけ大勢で大掛かりな収録やけど、実際の放送は3~5分程度なんやで。

皆さん、テレビはもっと感謝して見なアカンよ。

 

でも今回の収録は特にバタバタすることはなかった。

この番組名にふさわしく、終始穏やかな空気でした。

こんな「ほんわか」した雰囲気でTV収録終えたのは初めてかも。

すばらしいスタッフさん達です、さすが。

 

で、肝心の放送予定日は、これまたいきなりの6月20日(日)の「大阪ほんわかテレビ」です。

是非見たってあげてくだされ!!!

 

ではではでは。