どおも! 守屋です。
もう今年も終わりですよ。
早いねぇ・・
どーでした?今年は。
ウチの会社は相変わらず一年間、バタバタしてたなぁ。
今年は辞めていったスタッフもいたりして人員的に大変でしたわ。
来年度も新規スタッフ(アルバイト&社員)、大々的に募集しております!
我こそは!と考える猛者、奮ってご応募ください。
ワタクシ守屋、公私共に今年は色々有りましたわ。
親父が亡くなったり自宅の売買とか。
激動の一年だった様に思えます。
仕事も振り返ってみると濃い一年でしたよ。
今年こなした物件、アルバム開いてザ~っと見てみた。
先ずコイツ。
兵庫県福崎町の「河童」。
去年末から製作始めてて、極寒の今年初めに現場で取り付け。
その後コレがとんでもなく話題になり、各メディアの取材の嵐。
珍百景の番組では総合アワードを獲る始末。
今でも取材の勢いは止む事は無く、雑誌やTVの問合せ多数。
勢い付いた福崎町地域振興課、既存の河童をリニューアル。
ぬぁんと!お次は河童を真っ赤に!
コレが功を奏し、取材の嵐、再燃。
初号機よりコワくなった!グロくなった! と話題になり現場に訪れるお客さんが増えたとか。
明けても暮れても河童河童河童な毎日で、正直しんどくなってたけど、これだけ話題になると
頑張った甲斐が実感できます。
次に印象深かった仕事がコレ。
映画「テルマエロマエⅡ」の宣伝のため製作したルシウス像。
これの反響も凄かったです。
製作を依頼してくださった東宝の広報担当の方が、このルシウス像の除幕式に
製作者である理由からこのワタクシを式の壇上に上げ、俳優の阿部寛氏との
ツーショット対談など設けて下さるもんだから参りました。
ホントいい経験をさせていただきました。
死ぬほど緊張したけど。
その後、立て続けに東宝様からは映画「GODZILLA」の2メートルの像の発注を下さり、
胃に穴が開くのでは?と思うほどのプレッシャー味わう一年に。
その他、色々な思い出があるのをピックアップ。
下の画像は札幌にある弁当屋さんの看板。
コレは兎に角納期が無い所に金物屋さんのミスで金物の寸法が間違っていたりで、
「もうアカン・・・ 絶対間に合わない・・・。」
と思った案件。
なんとか徹夜で間に合わせたけど。
コレは吉本新喜劇の「チャ-リー浜」氏。
名古屋の商業施設、ラシックに設置。
オモロイ仕事でした。
でも今年多かった、「似せる」というプレッシャーの高いお仕事、
自分の成長、会社の格を上げるという意味では最適な気がするけど、
確実に寿命が縮まる気がして仕方が無い。
どうなんでしょ?
んでお次。
この会社に永く勤めていると、数人居る職人の中で何となく暗黙の了解的な感じで
造る(与えられるお仕事)内容が決まってくる。細かいのが苦手な職人は、おのずと大振りな
数メートルクラスのお仕事を担当、若手女性スタッフは繊細な物や可愛いキャラクターなど、と
何となく割り振りというか担当が決まってくる。(ワタシが割り振るんやが)
ウチの社長は、「立体造形看板」というジャンルを世に広めた第一人者と言っても過言ではない。
いや、過言か。。
ことワタクシ守屋はもちろん全般を担当するんやが、最近は超有名キャラなどの
いわゆる「難しい系」を任せられることが多く、
上記の様に物凄いプレッシャーと戦っているんやが、つい最近、下の画像の様な
「立体造形看板」の代名詞的な「松葉カニ」の製作を担当した。
今となってはこれくらいの造形は最近担当している「難しい系」にくらべりゃ
朝飯前な感じで何のプレッシャーも感じずスイスイと完成
させたんやが、完成してふと思うことがあった。
「やっぱりウチの会社って、オモロイな」 と。
ウチ会社の社長が道頓堀の「金龍ラーメン」の造形看板という仕事から始まり、いまこうやって様々な「難しい系」やキャラクター、フィギュアなどジャンルを問わず、どんどん全国から発注を頂ける様な会社になりました。
「自分達で様々な得意ジャンルを開拓してる会社。」
本来、社長が得意とするジャンルのカニの造形看板に携わり
そんな気持ちになりました。
しかも上記の作品達のように、お客様に喜んで頂け、同じ会社から何度もリピート頂ける
会社にもなりました。
本当に有り難い限りです。
これはスタッフ達のお陰です。
それに尽きます。
日々良い作品を造ろうと思う気持ちが形となって今のポップ工芸があります。
忙しすぎてこの会社、飲み会などこの一年、一回も無い会社です。
忘年会も無しです。
さすがにコレはアカンと思いますが。。
改めて良いスタッフに恵まれてワタシは嬉しいです。感謝です。
「ありがとう」
本来、締めのブログなんか、お世話になったお客様に感謝の気持ちをお伝えするところ
なんですが、ゴメンナサイ。
今回はスタッフに感謝させてください。
この勢いでポップ工芸、来年も良い作品造りに精進してまいります。
数ある造形屋の中から弊社をご贔屓くださり、本当に有難うございました。
来年もよろしくお願い致します。
来年はブログちゃんと書きます。(毎年言うてます)
では皆様、良いお年を~!!